事例紹介

旦那様のおばあ様から譲られたオパールネックレスと、ご自身のダイヤピアスを使い指輪へリフォームさせていただきました。
宝石の大きさに合わせ、一からお作りするフルオーダーリング。
当初オパールをミル打ち枠にしたいというご希望もあったのですが、石の大きさ・厚み、つけた時の指当り、手とのバランスなどを考慮し、ボリュームが増すミル打ちにせず、すっきり見える小さな4本爪枠に。
ダイヤモンド2石をミル打ち枠にし、地金はK18ピンクゴールド。マットな艶消し仕上げを施し、元の面影も残しつつ、普段使いのリングへ 。
お客様のアイデアでダイヤは上下に配置。
縦のラインが強調され、中指や人差し指にぴったりの個性的で愛らしいフォルムに仕上がりました。
何より目を引くのは色白の肌によく映える、幻想的なオパールの遊色。
豊かな色彩は、いつまでも見飽きることがありません。
パソコンを使う機会が多いご依頼主様。
手元に目がいくたびに、癒しとなり、心にも馴染んでくれるリングの完成です。
宝石を通じて家族の歴史を受け継ぎ、新たな思い出を重ねてゆく。
新品購入では味わえない特別な価値がリフォームジュエリーにはあります。
当店は専門知識を持ったジュエリーリモデル(リフォーム)カウンセラー、
ジュエリーコーディネーター在籍。
オーダー、リフォーム、修理、見積り無料!
お気軽にご相談ください

お母さまから譲られたリング2本を1つのペンダントへリフォームさせていただきました。
オパールリングの元枠はそのまま活用。
エメラルドリングのエメラルドとダイヤモンドはチェーンを通すバチカンに使用。
バチカンは宝石にあわせてのオーダーメイドです。
お母さまが愛用されていたリングのイメージを残しつつ、新たなジュエリーに生まれ変わりました。
画像のような革ひもに通せば、ワンランク上のカジュアル仕様に。
ハイネックやタートルにあわせてロングチェーンに通せばエレガントに。
ゴールド&プラチナのコンビカラーなので手持ちのジュエリーとも組み合わせがしやすいですね。
ピカピカの新しいものをつけるのは気恥ずかしかったりするものですが、古いものを一部残したことでしっくりしぜんと馴染む、そして趣のある、素敵なペンダントになりました。
大きな色石は指輪ではつけづらくても、ネックレスにすることで活用の幅が広がります。
アイテムを変えれば、似合わないと思っていた宝石が案外しっくり馴染んだり・・・
眠っている宝石、自分好みに作りかえてみませんか?
元枠下取りでさらにお安く。
見積り無料。お気軽にご相談ください。



譲られたオパールのペンダントをプラチナのシンプルなペンダントへリフォームさせていただきました。
さりげなく使えて、年代問わず愛用できる、ジュエリー入門編としてもおすすめのデザインです。