事例紹介

リフォーム事例 地金
2023-08-15 11:29:16
複数のリングを溶かしてペアリングにリフォーム
印台打ち直し1.jpg

純金リング、K18ルビーリング、K18リング。

3本の地金を使い、K18ペアリングをお作りいたしました。

溶かし、金の塊をたたいて伸ばしてリングにしていく。

量産されている鋳造とは異なり、

金属の密度が高く丈夫で変形しにくいリングに仕上がります。

また表面硬度も高く、光沢も輝きも増します。

 

印台打ち直し3.jpg

 

男性用は10mm幅

 

印台打ち直し4.jpg

 

女性用は7mm幅

 

素材の良さが際立つ、存在感のあるお洒落な幅広リング。

使い続けていただくことでより質の高さを実感いただけます。

既製品ではない、おふたりの特別なリングの完成です。

 

打ち直し着用.JPG

 

印台打ち直し2.jpg

 

金やプラチナは溶かして再利用することが可能です。

眠っている貴金属、使えるジュエリーにしてみませんか?

 

当店は専門知識を持ったジュエリーリモデル(リフォーム)カウンセラー、

ジュエリーコーディネーター在籍。

オーダー、リフォーム、修理、見積り無料!

お気軽にご相談ください。

 

2023-06-06 18:54:17
溶かして作り直す純金リング
純金打ち直し1.JPG

形見の純金リングを溶かして新たなリングへ作り直しさせていただきました。

 

 

純金リング打ち直し.JPG

 

表面はハンマーで叩き凹凸をつける槌目加工を施しました。

光の反射で様々な陰影、表情が生まれ、味わい深い雰囲気に。

職人による手作業なので同じ模様は一つとして存在しない自分だけのもの。

片方にミル打ちをプラスしたことで、ハードになりすぎず柔らかさも併せもつ素敵なリングが完成しました。

 

純金リング着用図1.JPG

 

愛用のリングともネイルのカラーとも見事にリンク。

 

純金リング着用図2.JPG

 

ブレスレットもご自身でお作りになられる器用さと美意識、センスの塊をお持ちのご依頼主様。

生まれ変わったリングを柱に、多彩なコーディネイトを楽しんでいただけそうです。

 

金やプラチナは溶かして再利用することが可能です。

刻印が無い場合や、貴金属かどうかわからない場合も分析させていただきます。

眠っている貴金属を使えるジュエリーにしてみませんか?

 

当店は専門知識を持ったジュエリーリモデル(リフォーム)カウンセラー、

ジュエリーコーディネーター在籍。

オーダー、リフォーム、修理、見積り無料!

お気軽にご相談ください。

 

2023-02-28 15:32:41
形見の純金リングを溶かしてK18リングへ作り直し
リング打ち直し.jpg

おばあ様の記憶とともに残る大切な形見の純金リング。

このままでは使いにくいので、職人の手作業で溶かして一から作り直しをさせていただきました。

金属を溶かし、塊にし、叩いて、のばして、指輪にしていく。

費用も手間もかかりますが、元ある金属をいかせ、加圧・圧縮を加えることでより丈夫な指輪が作れます。

純金(K24)は柔らかく日常使いには適さないため、金位もK18に変え、デザインはシンプルな平打ちリング。

仕上げに艶消し加工を施しました。

落ち着いた色合いと、作りの良さで、指にすっと馴染むリングに。

長らく眠っていたリングが、毎日使えるリングに生まれかわりました。

 

IMG_9245.jpg

 

形見や思い入れのある指輪、自然に身につけられるジュエリーに再生してみませんか?

 

当店は専門知識を持ったジュエリーリモデル(リフォーム)カウンセラー、

ジュエリーコーディネーター在籍。

オーダー、リフォーム、修理、見積り無料!

お気軽にご相談ください

 

2022-06-15 16:56:22
2連のボリュームネックレスをロングネックレスへリフォーム
フリンジロングネックレスリフォーム.jpg

お母さまから譲られた凝った細工のK18のネックレス。

子供の頃にお母さまがこのネックレスを購入したシーンを今でもはっきり覚えている特別なネックレス。

今のお客様の年齢と細身のスタイルにはボリュームがあり使いにくいからどうにかリフォームしたいとご相談をうけました。

そこでネックレスの要であるフリンジはそのまま残し、2連のチェーンを一つに連結したロングネックレスへ再生しました。

 

IMG_6794.jpg

 

頭からスポットかぶれて、わずらわしいつけ外しからも解放。

長年の金属の汚れをクリーニングし、本来のゴールドの輝きがもどりました。

 

IMG_6803.jpg

 

 

IMG_6805.jpg

 

メッキとは違う、18金の嫌みのない質感が画像からも伝わってきますね。

 

カッティングが美しいシックなワンピースに煌めくゴールドの輝き。

首回りだとトゥーマッチだったボリュームが重心を下にさげたことで、こんなに自然に馴染んでいます。

 

「このままつけて、母に見せに行ってきます。」と笑顔のお客様。

思い出のネックレスに、新たな命を吹き込んで、より愛着の深まるジュエリーリフォームとなりました。

 

ご存知の通り、金の価格が高騰しています。

使わずそのままになっている金製品、少し手を加えて今使えるように蘇らせてみませんか?

見積り無料。お気軽にご相談ください。

2022-03-25 22:49:47
立爪の空枠をストレートリングへリフォーム
空枠リフォーム.jpg

以前、おばあ様の立爪ダイヤリングでペンダントにリフォームさせていただいたお客様

祖母から譲られた立爪ダイヤのリフォーム 更新しました!

 

ダイヤを外した残りの空枠リングで、ストレートリングをお作りさせていただきました。

 

IMG_5991.jpg

IMG_5990.jpg

 

石座部分をカットし、リングアームの原形は極力残しながら、綺麗なサークルに。

 

IMG_5997.jpg

 

元は立爪だったとは思えない出来栄えで、

お客様の白い長い指に、自然に美しく調和していますね。

 

日常使いのインデックスリング(人差し指用リング)として。

昔の指輪は地金をしっかり使って厚みもあるため

側面が見える人差し指用にピッタリです。

 

おばあさまの愛情をいつもそばに感じられるリフォームとなりました。

 

元枠は下取りする方法

溶かして一から作り直す方法

そして、今回のように、原形を極力活用してリングに仕上げる方法がございます。

  

見積無料。お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6