事例紹介

花嫁道具の上質な真珠2点セット。
冠婚葬祭以外でも活用できるように、イヤリングの2珠、ネックレスの1珠を外し、3粒ネックレスへリフォームさせていただきました。
元の1連パールネックレスの長さは約42cm。一粒はじいても十分長さが保てます。
密度の高いベネチアチェーンに真珠を通したシンプルデザイン。
長さ調節可能な45cm。
汗が気になる夏場の真珠も、直接肌に触れることなく服の上に装えます。
依頼主様は3人の息子さんを持つ母で、真珠は6月生まれの息子さんの誕生石。
結婚後の幸せ願った両親の想いの宿る真珠で、人生を象徴する新たなジュエリーが生まれました。
頼れるプロがアドバイス!
ジュエリーリモデル(リフォーム)カウンセラー、
ジュエリーコーディネーター在籍。
オーダー、リフォーム、修理、見積り無料!

お母様から譲られた真珠リング、ダイヤリング。
二つを1つのペンダントネックレスへリフォームさせていただきました。
バチカン(チェーンを通すパーツ)に、ゴールドリングにセットされていたダイヤを移行。
2石のダイヤがアクセントになった、コロンと愛らしいフォルム。その下に美しい真珠がゆらゆら揺れます。
チェーンは60cmのロング仕様。
重心を下げることでカジュアルな雰囲気になり、細身の依頼主様に好バランス。
長さも自由に変えることができ、ペンダントの通し替えも可能。
幅広く色々なシーンに活躍する、シンプルでベーシックな白の輝き。
眠っていた宝石が、使って楽しむジュエリーに生まれ変わりました。
真珠リングの取巻きダイヤも余すことなく活用!
次回(2024 6/18 残りの取巻きダイヤを活用しハーフエタニティーリングを作成)
へつづきます・・・
頼れるプロがアドバイス!
ジュエリーリモデル(リフォーム)カウンセラー、
ジュエリーコーディネーター在籍。
オーダー、リフォーム、修理、見積り無料!



立爪の真珠リングを、お嬢様が使えるネックレスへリフォームさせていただきました。
リングの両サイドにセットされていたダイヤモンドは、バチカン(チェーンを通すパーツ)に彫留めし、さりげないアクセントに。
もともと綺麗な真珠でしたが、爪なしにすることで、真珠独特の輝きと光沢をより感じていただけるようになりました。
古い指輪は爪も大きく、高さもあって、せっかく譲られても、そのままでは使えない、使わないという場合がほとんど。
シンプルなネックレスにリフォームすることで、若いお嬢様がすぐに愛用いただける素敵なパールジュエリーとなりました。
頼れるプロがアドバイス!
ジュエリーリモデル(リフォーム)カウンセラー、
ジュエリーコーディネーター在籍。
オーダー、リフォーム、修理、見積り無料!