事例紹介

過去にお父様が三重旅行のお土産に買ってきてくれた真珠の指輪。
正統派の爪留めから、カジュアルに使えるデザインリングへリフォームさせていただきました。
地金はピンク系の真珠の色にあわせて、K18ピンクゴールドにチェンジ。
交差するデザインに、爪無しの真珠。
メリハリが生まれ、同じ真珠なのにリフォーム前よりも一回り大きく感じられます。
真珠の対になるラインの先にはダイヤモンドを1石埋め込みました。
目立たないけど、あるのとないのでは大違い。
横顔にもキラリと光るこだわりを。
完成したリングの着用図です。
指先まで手入れの行き届いた美しく長い指にぴったりのリングに仕上がりました。
こちらは手持ちの結婚リングと重ねて着用下さった画像。
デザインがシンプルなのでつける方向も組み合わせも好きなようにアレンジ可。
カジュアルな装いやスポーティーな時計との相性も抜群。
真珠の持つ可憐さと白の万能性が様々なシーンで活躍してくれそうです。
6月生まれのお客様にとって真珠は誕生石。
ましてお父様から贈られた宝石なら作り替えも思い切った決断だったと思われますが、
元あるものをよりよく活かすことで、新たな魅力を持つ素敵なジュエリーへ進化しました。
使う機会が増えることで、お父様との幸せな思い出も蘇りますね。
見積り無料!
お気軽にご相談ください。

先日、ベビーパールリングのリフォームをさせていただいたお嬢様。
残ったK18の元枠は元の持ち主であるお母さまに戻され、
今回はその枠を活用、当店でご用意した黒蝶真珠を追加し、お母さまのリングをお作りさせていただきました。
V字に自然に沿うサイズで
お客様の手、ファッション、雰囲気に合う色と形を考慮し厳選したグレー系のバロック真珠。
指をすっきり見せてくれるV字とバロック真珠が見事にマッチしたこんなお洒落なリングに仕上がりました。
味わいと遊び心を併せ持つ、大人の女性にぴったりの真珠ジュエリー。
真円や濃い黒だとフォーマル色が強くなりますが、
自然な形とグレーがかった柔らかなカラーなら
ちょっとしたお出かけやショッピングなど、
軽やかに、気負わず使っていただけそうですね!
いつも素敵な装いでご来店くださるお客様。
このリングをコーディネイトしたスタイルで次回お会いできることを楽しみにお待ちしております^^
元枠は下取りする方法。
溶かして作り直す方法。
今回のように活かして新たなリングにする方法がございます。
見積り無料。お気軽にご相談ください。

2つの真珠ペンダントを使って1つのネックレスへリフォームさせていただきました。
プラチナ真珠ネックレスのチェーン、ペンダントはそのまま活用。
プラチナのカットボールパーツをプラスし、その下にK18バチカンを外した真珠を用いました。
ダブル真珠の輝き。
一粒だと物足りなかったジュエリーが、2つにすることで程よいボリュームとなり
縦長ラインが首元をすっきり見せてくれます。
何より真珠の白さと艶は、お顔周りを明るく、肌映りよくしてくれる効果抜群!
Tシャツに合わせて普段使いとして。
ワンピースやスーツの襟元に合わせてエレガントにも。
活用度もキレイ度もアップして、
今の自分にふさわしいパールジュエリーが完成しました。
追加するパーツはもちろん、お手持ちの真珠がない場合はご予算、お好みに応じた真珠もご用意できます。
見積り無料。お気軽にご相談ください。


お嬢様のために毎年買い増やしていった真珠を、ネックレスへお仕立てさせていただきました。
大きさも、カラーも様々なものが揃った艶やかでまろやかな光を放つ高品質の真珠たち。
その中でも特に巻きが厚く、照りの良いものを選び、
お嬢様がカジュアルに使いやすいよう、真珠と真珠の間にK18のミラーボールを組み込みました。
大きさの異なる真珠をランダムに配置
留め具は挟むだけの便利なクリップ式に。
服の開きに応じて長さを変えれますし、
留め具を前にし、Yネックレスにすることも。
シンプルなシャツや、ワンピースにあわせて品よくトレンドが香るネックレスの完成です。
6月の誕生石「真珠」
健康、長寿、富の意味が込められ、日本人にとって最も身近で必需品的な宝石。
母から娘へ。深い愛情と絆を紡ぐ、特別な真珠リフォームとなりました。